トレカ®は東レ(株)の登録商標です。JOINTSHAFTCAPMATERIALFLEX FUSE FLEX FUSE EX-HYPER MG / HYPER-MG/EX-HMG/SUPER HMG EX-HYPER MG / HYPER-MG/EX-HMG/SUPER HMG NEW BUILT IN T JOINTNEW BUILT IN T JOINTULTRA PE FIBERULTRA PE FIBEREXTRA/ULTRA/SUPER SLIM SHAFTEXTRA/ULTRA/SUPER SLIM SHAFTNANOCELL NEONANOCELL NEOBUILT IN T JOINTBUILT IN T JOINTHYPER SLIM SHAFTHYPER SLIM SHAFTTORQUE-TO-FLIGHT SHAFT C.S.CAPC.S.CAPT-ANCHORT-ANCHORBLACK MICRO COREBLACK MICRO CORENANOMESH NEONANOMESH NEOCFR / CSRCFR / CSRTECHNOLOGY | RACQUETS | 41元で兼ね備えた新カーボン繊維。ヘッドライトでありながらかつてない弾き性能を実現。正面が広く平らで親指が添え易い形状。また、側面は薄く、シャフトのしなりを高め、 ラケットへのパワー伝達を高める進化した剣先キャップ。な打球感を実現。シュ、ドライブ、クリアとあらゆるショットで鋭い弾きを生む。トレカ□M40X本来両立させることが困難な「弾性率」と「強度」を高い次エナジーブーストキャッププラスフレックスフューズ従来の樹脂に衝撃吸収材を加えた新素材を採用。マイルドEXハイパーエムジー、ハイパーエムジー、EXハイモジュラスグラファイト、スーパーハイモジュラスグラファイト弾性率の高いカーボン素材が反発力を上げ、スマッエポキシ樹脂と発泡剤を複合することで、さらに面安定性に優れ、コントロール性が向上。特許第5281767号打球時に高い振動吸収性と粘り強さを発揮。よりスリム化されたシャフトが空気抵抗をカットし操作性を高める。シャフトをしなりやすくし、且つ捻じれを抑える形状が、しなりによって溜まったエネルギーをロス無くシャトルに伝える。また、面のブレが少なくなり、コントロール性が向上。緩和する。 ※ヨネックス(株)調べ素材。球持ちと球の出を向上。ナノメッシュネオフレームでは強くしなやかに、シャフトではしなりが大きなパワーを生む。エナジーブーストキャップバイブレーションダンプニングメッシュ通常のカーボンの約2.4倍※の振動吸収性を持つ新振動吸収素材。弾き性能はそのままに腕や肘への打球時の衝撃をカーボンファイバーラバー/コアシェルラバーゴムの柔軟性と炭素繊維の反発性を持ち合わせた新PRO等のトップモデルと同様・同等のカーボン、素材を使用すると共にしなりやトルクを合わせることで性能を高めたシャフト。ナノセルネオ強度と弾き性能を兼ね備えるカーボン素材。内蔵T型ジョイントハイパースリムシャフトコントロールサポートキャップT-アンカー複合することで高い剛性を生み、たわみやしなりの戻りブラックマイクロコア高密度で高い比重・剛性・振動減衰性を発揮する素T型ジョイントを内蔵することで、ねじれに強く面安定性を高める。ヨネックス史上最も細いカーボンシャフト。シャフトを細くすることで空気抵抗をカットしながら、中実設計とすることで復元力もアップ。特許第7085399号精密コントロールと飛び性能を両立させるためのトルク設計。インパクトの瞬間、しなりとねじれにより、高い反発性能を発揮。平面部が広く親指でグリップしやすい形状。より正確な素早いラケットワークを実現。を素早く復元させる素材。材。アストロクス100ZZではフレーム上部に搭載し、パワーと打ち応えを生む。特許第7074549号新内蔵T型ジョイントウルトラPEファイバーエクストラ/ウルトラ/スーパースリムシャフトレクシスシャフト
元のページ ../index.html#41